
投資スタイルとは?
為替差益を狙うか、スワップ運用かで大きくことなります。
以下、為替差益の場合とスワップ運用のケースでポイントを解説します。
為替差益狙いの場合
最優先は実質手数料のスプレッドの狭さです。
毎月調査しているのでわかりますが、
例えば
ドル円 → 0.3銭の会社もあれば
ドル円 → 1銭の会社もあります。
この僅かな差がトレード成績に非常に影響します。
0.3銭がスプレッドで1万通貨運用の場合、
0.003円×1万=30円がスプレッド(手数料)となります。
同様に
スプレッドが1銭=0.01円で掛ける1万で100円
手数料だけでその差70円は大きな差です。
1ヶ月にならすと5,000-10,000円の差になるでしょう。
また、約定率などを気にする方もいますが、100万通貨など大きな運用資金で動かすプロトレーダー以外、正直スプレッドを優先すれば問題ありません。
スワップ運用の場合
スワップポイントが高い傾向の会社を選ぶです。
これも毎月調べているので実感していますが、スワップポイントは各社かなり異なります。また、通貨ペアによってもその差が大きいので、是非運用の際はこちらで確認してください。
(毎月調査)スプレッド&スワップを通貨ペア51の中から徹底比較
頻繁にトレードする訳ではないのでスプレッドは気にする必要はありません。
それよりも複利運用を計画の場合、為替差益とは別にスワップ益だけ出金が可能なのか?もしくは、為替差益とスワップ益が合算されるかどうかで選ぶ口座も異なります。
なぜスワップ運用口座比較の時は”値洗い”のタイミングが重要か?
トレードスタイルが決まっていない場合はどうするの?
FX初心者の方はトレードをはじめてからスタイルを決める方も多いと思います。
その場合は、スプレッドが低い&スワップが高い傾向になる業界大手のGMOクリック証券がおすすめです。
GMOクリック証券 FXneoの評判!使っていてオススメな機能紹介!
また、FXトレーダーは複数の口座を開設している人が圧倒的に多いです。
次回は、
をどうぞ!